注目のオゾンの力で
ウイルス対策が必要な今だから…
空間の安全を守る新しい生活様式の新常識
新型コロナウイルス感染症対策として購入した備品は補助金の対象となっていました。
引き続きコロナ対応が続く中こういった施策があることを見越して感染症対策につながる商品をお早目に是非ご検討ください。
ご利用いただく推奨の広さは12畳~60畳
福祉施設・病院
飲食店
オフィス
イベントスペース
保育園
エアフィーノは、オーニットと岡山工業技術センターで共同開発した「低温プラズマ発生体」を搭載したオゾン発生装置です。
エアフィーノなら、広さに応じて最適な低濃度オゾン発生量の設定ができ、さらにモーションセンサーによって人体を検知し自動で安心モードに切り替えるので、安心してご使用いただけます。
従来広く使用されていた低濃度オゾン発生体の10倍以上の耐久性を持ち、環境に左右されない安定的な低濃度オゾンを生成します。
低濃度オゾンが
悪臭を分解!
ウイルスを除去!
酸素と無臭成分に
戻って安全
オゾンとは?
オゾンは大気中に自然に存在し、大気を自浄する働き(脱臭・除菌)をしています。
オゾン分子(O3)は、きわめて反応性の高い物質であり、時間とともに安定した酸素(O2)に戻ろうとする性質をもっており、反応後は残留物を出さない物質です。
新型コロナウイルス感染値の推移
オゾンの効果により新型コロナウイルス不活化を確認、その不活化の条件を明らかにしたと奈良医大のチームが発表しました。
エアフィーノはそのオゾンを発生させる商品です。
脱臭性能
対アレルゲン性能
低濃度オゾンは空気中に存在する浮遊ウイルスや菌を、細胞から分解することで抑制する効果があります。
また分子レベルで酸素と無臭成分に分解するので、安全で根本的な脱臭効果を発揮します。
多くの企業様から「お客様に安心して利用していただくための感染症対策やウイルス対策を行いたい」とご相談をいただく中で「エアフィーノ」の存在を知ってすぐにデイサービスなど毎日違うシニアの方が利用される福祉施設で喜ばれるのではと考え、既存のクライアント様にご提案させていただきました。
デモ機を用いてオゾンの新型コロナウイルスへのエビデンスや他にも除菌や脱臭に効果があることをご説明すると非常に興味を持っていただくことができました。新型コロナウイルスへの対策として東京都などが補助金を交付していたことも後押しになったと思います。
オザックスではお客様に感染症対策の商品をご紹介する立場としてオフィス内でも様々な対策をしております。
「エアフィーノ」は お客様に待っていただくスペースに設置しています。
人の入れ替わりが多い場所でお客様やスタッフの安全のために活用しております。
CONTACT