警察庁は自社製品の配送などで「白ナンバー」の車を一定の台数以上使う事業者に対し、
アルコール検知器による酒気帯びの確認を2022年10月1日から義務づけると発表しました。
対象となる企業
営業車が5台以上ある事業所
or
定員11人以上の車が
1台以上ある事業所
該当の企業様はぜひ早めの検討を
オススメいたします!
アイリスオーヤマ ALC-D1
測定範囲:0.0~1.0mg/L
✓ 自動電源オフ機能付
息を吹きかけるだけで呼気中のアルコール濃度の測定を簡単に実施できるデジタル表示タイプのアルコール検知器です。
測定後は自動的に電源をオフします。
電池交換の表示機能付きで安心です。
電源:単4電池2本
オーム電機 HB-A02-W
測定範囲:0.0~0.950mg/L
✓ ストラップ付
抗菌仕様で衛生的に利用できるタイプの、呼気中アルコール濃度を手軽に測定できる測定器です。
暗い場所でも見やすいバックライト付です。
ストラップ付で携帯にも便利です。
電源:単4電池2本
タニタ HC-211
測定範囲:0.05~1.0mg/L
✓ センサーカートリッジ方式
呼気中のアルコール濃度を0.01mg単位で高精度に検知します。マウスピースをくわえて息を吹き込むタイプです。
センサー交換式なのでずっと使えて経済的です。
電源:単3電池2本
CONTACT