省人・省力
トイレットペーパーを変えることで取り換え回数削減
- 山崎
- 2021.06.14
毎日の作業時間を短縮
トイレットペーパーは日々消費する消耗品です。
数多く消費するということは取り換え作業も多く発生することになります。
長巻きトイレットペーパーで取り換え回数を減らし、省力化を推進しませんか?
取り換え頻度が大幅に減少できる「Compact Roll1000」
「Compact Roll1000」は国内最長級*250mの超長巻きのトイレットペーパーです。
超長巻きのトイレットペーパーを利用することで、取り換え回数を大幅に減らすことができ、省力化が期待できます。
通常有芯ロールの約4倍の長さにもかかわらず、従来サイズにぎっしり収まっているため、コンパクトで保管スペースも大幅に減らすことが可能です。
*丸富製紙株式会社調べ
FSC認証取得&古紙再利用で環境にやさしい
「Compact Roll1000」はFSC認証を取得しています。
FSC®森林認証は、適切に管理された森林やその森林から切り出された木材の適切な加工・流通を証明する国際的な認証制度ですが、古紙を再利用して紙を製造することにおいても新しい木を伐採する必要がないため、リサイクルペーパーを利用することは間接的に森林保護につながると考えられています。
最後まで使い切りやすく、コアレス(芯なし)で巻芯がないため使い終わった後の余分なゴミがでないため環境に優しいトイレットペーパーです。
お気軽にご相談ください
お問い合わせはこちら