感染症対策
抗菌仕様のペーパータオルが登場
- 土田
- 2021.10.11
菌に対する意識の変化
SIAA(抗菌製品技術協議会)に登録されている 抗菌加工製品は 2017年以降年々増加しており、2020年以降の新型コロナウイルスへの対応、新しい生活様式への対応としてより需要が高まっていると考えられます。
特にお手洗いなどでは感染症対策のためハンドドライヤーの利用が制限され、代わりにペーパータオルを設置していることが多く、感染症対策の一環としてペーパータオルにもこだわってみてはいかがでしょうか。
一目でわかる抗菌仕様※1
菌に対して敏感になっている今、『抗菌』仕様の製品はお客様への安心感につながります。
ニューズペーパータオル 抗菌+(プラス)は 抗菌であることが一目で分かりやすいデザインのペーパータオルです。
※1 JIS L 1920の抗菌性試験クリア済み
厚手でしっかり拭けるのにソフトな使用感
しっかり厚く抄いており、1枚当たりの吸水性能が高くなっているため 1枚だけでも十分に手を拭くことができます。
何枚も使用する必要がなくなることでコスト低減も期待でき長くご利用いただけます。
丈夫な質感のため手拭きだけでなく、水周りなど様々なシーンでご使用いただけます。
また、紙質の丈夫さを保持したまま軽くソフトに仕上げられているため心地よい使用感のペーパータオルです。
環境へ配慮した商品
こちらのペーパータオルは新聞古紙を主原料としています。
一般のご家庭において最も身近な古紙ですので、環境へ配慮した商品として認識することができます。
今まで通常のペーパータオルを使用していた方、新たにペーパータオルを導入したいとお考えの方にぜひ感染症対策の一環として、また環境問題への対応としてご検討いただきたい商品です。
※抗菌加工をしていますが全ての菌に有効なわけではありません。
エクリュ抗菌+プラス
お気軽にご相談ください
お問い合わせはこちら