感染症対策
水滴も雑菌も飛び散らない新しいハンドドライヤー
- 土田
- 2021.10.27
コロナ禍で様変わりした水回り
新型コロナウイルスの影響で、菌を飛散するとしてハンドドライヤーの使用中止を実施している場所がほとんどだと思います。
その代わりに利用されているのがペーパータオルですが、例えばお手洗で平均で1人が2枚1日500回利用すると365,000枚が利用されることとなりコスト面が気になってくるのではないでしょうか。
またペーパータオルであふれるゴミ箱もよく目の当たりにしますが、お客様に不快な思いをさせてしまうことがあるかもしれません。
一方でその清掃のために多くの時間を取っている企業様もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな状況を打開する吸引式のハンドドライヤーのご紹介です。
吸引式ハンドドライヤーCIRCULAの特徴
吸引式ハンドドライヤーを使用することで、既存のハンドドライヤーの大きな問題であった水滴や雑菌の飛散防止を実現します。
従来の吹付式と比較し飛散粒子量を約99.7%減少しました。※1
高性能HEPAフィルターにより微生物を99.9%以上除去しつつ、内部の水分を銅イオン効果で無害化します。
ハンドドライヤー内部の菌の繁殖を防ぎ、清潔な空間を保ちます。
パワフルかつ音の静かな日本電産製モーターを採用しているため、設置施設を限定せず様々な場所でご使用いただけます。
※1 ハンドドライヤー吐出口上40cm地点で10秒比較時
長期的な視点でコスト削減を
ペーパータオルは消費した分だけコストがかかってしまいます。
吸引式ハンドドライヤーを導入することで、感染症対策をしつつ長い目で見るとコスト削減にもつながります。
ぜひ一度ご検討いただきたい商品です。
CIRCULA
お気軽にご相談ください
お問い合わせはこちら