地球に優しいゴミ袋nocoo(ノクー)
- 鈴木
- 2022.02.10
環境
CO2削減につながるゴミ袋
地球温暖化が進むと、健康被害や海への影響などあらゆる悪影響が発生すると考えられており、近年大きな問題となっています。
原因となる温室効果ガスの主な成分となるCO2を削減することは地球温暖化防止につながるため、様々な対策がとられています。
今回紹介するnocoo(ノクー)は天然ライムストーン配合でCO2削減効果があり、また石油原料の使用を抑え、プラスチック使用量を削減できるゴミ袋で、2R(Reduce、Recycle)を推進する商品です。
天然ライムストーンとは
天然ライムストーンは日本語で「石灰石」のことです。
石灰石の主成分は炭酸カルシウム(CaCO3)であり、ポリエチレンにこの炭酸カルシウムを配合したものがnocooです。
nocooは粒子が細かく・柔らかい天然ライムストーン原料としを使用することで薄肉化に成功しました。
従来の炭カル品は厚さ0.03mmが主流なのに対してnocooは0.015mmとなっています。
全体的なプラスチック使用量が約20%削減され、ゴミ袋製造時、燃焼時におけるCO2排出量がポリエチレン100%のゴミ袋と比べ約20%削減できます。
使い勝手にもこだわり
環境に優しいだけではなく、ゴミ袋として強度もしっかりしています。
破れにくくなっているため使い勝手が良い商品です。
nocooはプラスチックの配合量も少なく、ゴミ袋製造時、焼却時におけるCO2排出量を削減できる環境負荷の軽減に適した商品です。
企業として地球環境にできることの一環としてご利用を検討いただいてはいかがでしょうか。
nocoo(ノクー)