HACCP製品認証とは?
- 金子
- 2022.01.24
安心・安全
HACCP製品認証
オーストラリアのHACCP International社による、食品製造現場で使用される資材・備品に設けている民間認証制度です。
同社では、Codex委員会の定める国際食品規格にて規定されたHACCP原則に基づく衛生管理手法に則り製品分析・製造現場の現地監査を行い、厳正に審査されています。
衛生管理にはHACCP認証製品を!
2021年6月1日より、HACCPの制度化が完全施行となりました。
HACCPを導入することで、健康被害に繋がる要因を取り除くシステム作りができ、健康被害のリスクを減らすことができます。
HACCP対応に、HACCP製品認証を受けた製品を使用する事で、より衛生管理を徹底出来ているアピールに繋がります。
〈クラフレックス® カウンタークロス〉はこの製品認証を取得しています!
※日本国内で流通している不織布ふきんでは初。
認証製品を使用するメリット
以下のお客様に有用です。
①各種認証(ISO22000/FSSC22000等)を取得済、もしくは取得を進めているお客様
⇒ ISO/TS22002-1の<前提条件プログラム>に基づき、購入資材の管理が必須となります。
②HACCP管理手法を導入済、もしくは導入を進めているお客様
⇒ 購入資材の管理は必須ではありませんが、お客様の危害分析において、その資材が重要管理点となれば、管理が必要となります。
ふきんが使用される場面は食品に近く、"汚染や混入"のリスクが潜んでいるので、品質や安全性の高い製品を使用することが必要です。
〈クラフレックス® カウンタークロス〉は、HACCP International社の製品認証により、その品質や安全性を認められているので、購入資材の管理において、お客様の負担を軽減できるメリットがあります。
クラフレックス® カウンタークロス 商品詳細はこちら