安心・安全
HACCP製品認証とは
- 金子
- 2021.04.05
HACCPとは?
HACCPとは「Hazard(危害)」「Analysis(分析)」「Critical(重要)」「Control(管理)」「Point(点)」という言葉の略語で、製品の製造・出荷の工程で、どの段階で微生物や異物混入が起きやすいかという危害をあらかじめ予測・分析して、被害を未然に防ぐ方法です。
この手法は 国連の国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)の合同機関である食品規格 (コーデックス) 委員会から発表され,各国にその採用を推奨している国際的に認められたものです。
公布日より2年の2020年6月1日に施行されており、食品関連の事業者であれば、公布日より2年以内のHACCPの対応が必須です。
HACCP製品認証
オーストラリアのHACCP International社による、食品製造現場で使用される資材・備品に設けている民間認証制度です。
同社では、Codex委員会の定める国際食品規格にて規定されたHACCP原則に基づく衛生管理手法に則り製品分析・製造現場の現地監査を行い、厳正に審査されています。
オザックスで取り扱うHACCP製品認証
カウンタークロス
高い吸水性を持ちながら、汚れが落ちやすく乾燥が速く雑菌が繁殖しにくい不織布の衛生ふきんです。
HACCP製品認証の取得は業界初の商品です。
お気軽にご相談ください
お問い合わせはこちら